タグアーカイブ Android

著者:かべ

Galaxy Feel2 SC-02Lが発表されたのでベースモデルGalaxy A8 (2018)との変更点を確認

以前わたしが書いた記事「docomo withの中では最強スペック?? 新機種 「Galaxy Feel 2 SC-02L」として出そうな同シリーズの「Galaxy A8+ (2018)」を確認」ではGalaxy A8+をベースにSC-02L Galaxy Feel2のスペック・機能・価格面などを予想した感想を述べていました。

そのSC-02Lが昨日docomoから正式に発表されました。

実際のスペック等を以前の記事に追記しても良かったのですが、逆にわかりづらくなってしまいそうなので、ベースモデル「Galaxy A8 (2018)」との相違点を本記事にまとめていきます。

スペック

機種名Galaxy A8 (2018) ※SC-02LベースモデルGalaxy Feel2 SC-02L
SoCExynos 7885 Octa-Coreプロセッサー(2.2GHzデュアル+ 1.6GHzヘキサ)Exynos 7885 Octa-Coreプロセッサー(2.2GHzデュアル+ 1.6GHzヘキサ)
サイズ5.6インチ5.6インチ
重さ172g168g
ディスプレイFHD + Super AMOLED (1080x2220)
角丸ディスプレイ
HD + Super AMOLED (720x1480)
通常ディスプレイ
RAM4GB4GB
ROM32 / 64GB32GB
アウトカメラ1600万画素1600万画素
インカメラ800万画素+1600万画素(デュアルカメラ)1600万画素(シングルカメラ)
バッテリー3000mAh3000mAh
防水・防塵IP68相当IP68相当
充電端子Type-CType-C
オーディオイヤホンジャック有
32bitハイレゾ再生可能
イヤホンジャック有
32bitハイレゾ再生可能
おサイフケータイ(FeliCa)非対応対応
ワンセグ非対応対応
カラーバリエーションブラック
オーキッドグレー
ゴールド
ブルー
フロストホワイト
オパールブラック
オーロラピンク
SIMデュアルSIMシングルSIM

やはりdocomo with機としての価格を考慮してか、予想通り多少変更点がありました。

デュアルカメラだったフロントカメラはシングルカメラに変更、またディスプレイの解像度がFHD+からHD+に変更されています。

こういった点は純粋にグレードダウンですね。

ですが悪くなった点だけではなく、日本向けに独自のおサイフケータイやワンセグに対応しています。

またスペック比較表には書いていませんが、SC-02Lはネットワークもdocomo向けにB1/B3/B19/B21とそれらを組み合わせたCAに対応し受信最大500Mbpsを実現しています。

SoCに関してはExynos7885のまま、RAMも4GBで変更なしなので操作性が抜群なのはもちろんのこと、重い3Dゲームなどもある程度動かせそうです。

ハードに関してはボタン配置や、SC-02Lにはストラップホールが追加されていたりと細かい変更点があるようです。またディスプレイも角丸から通常のものに変更されています。

カラーバリエーションはGalaxy Feel同様に完全に日本向けオリジナルです。

本体価格

分割購入時~2年目2年目以降
本体分割金1,755円0円
docomo with△1,620円△1,620円
毎月の基本料金プラン支払いからの増減135円△1,620円

本体は一括で42,120円で分割購入時は1,755円になりますが、docomo with対象機種なので実質的には分割でも135円という価格になります。

本体を一括購入すればdocomo withの割引恩恵は初年度から受けられます。

支払いとしては上記の料金+基本プランになるので1台での最低料金(シンプル+ベーシック~1GB)は一括購入時で2,894円、分割購入時で4,649円になります。

まとめ

やはり気になるのは解像度の変更でしょうか・・・5.6インチという大画面ディスプレイでHD+はよく見ると粗さがあるかもしれません。

同様にFHD以下で大画面なスマートフォンといえばiPhone XR。ちなみにiPhone XRは326ppiです。

SC-02Lは公表されていませんが、計算してみると290ppi前後です。iPhone8も326ppiなので意外と許容範囲な気はしますが実機を見て確かめる必要はありそうです。

若干のスペックダウンはあるものの、全体を通して日本向けカスタマイズ・スペックアップがあった上で一括42,120円という低価格で抑えてきたのは素晴らしいと思います。

いままでのdocomo with機種は、普段づかいには良くてもSoCの特性上ゲームなどを頻繁にする方には向かない機種となっていたので、ある程度アプリゲームもしたいけど安く済ませたい!という方にはもってこいのスマートフォンになりそうです。

 

 

このページを共有: